2023年10月01日

完璧な取り込み

裕司船長がビギナーさんレクチャーの初めに、『手前合わせ』の魚、『向こう合わせ』の魚で釣法が変わります、チャーター船担当ですのでビギナーさんへは対象魚の捕食の仕方から、必ず伝える「風上から風下への処理❗️」そこからのレクチャーを始めます。
本日ご乗船の「スキンヘッド中村様(笑)」
テンヤタチウオ取り込みです❗️

IMG_7044.jpeg

リーダーが見てて来たら『ロッドを引く』

IMG_7046.jpeg

ドラゴン級を確認も『海面から上げず』

IMG_7049.jpeg

自分の体を曲げて(大型タチウオを迎えに行って)

IMG_7050.jpeg

ドラゴン級タチウオ、海面から引き抜いたら『首振りの間』を与えずに

IMG_7051.jpeg
IMG_7052-26a22.jpeg

スピーディに『風下側』へ引き抜く✌️

IMG_7057.jpeg

ドラゴン級の『やり取り』にも余裕の山下様(爆)

IMG_7061.jpeg

ロッドを引いて👍

IMG_7064.jpeg
IMG_7070.jpeg

体を『くの字』にしてタチウオちゃんを『お迎えに(笑)』

IMG_7073.jpeg

風下へ『一気に引き抜く❗️』

IMG_7074.jpeg

絵に描いた様にすんなりと船の中へINとなります✌️
何せ『テンヤタチウオ』は『掛けの釣り』なので『当たり』間髪を入れずの『合わせ』→電動リールならば電動ゆえの『技』を駆使して『YouTube』で観ている様な一連の動きが出来ればテンヤタチウオ・ステップUPですよね✌️
何の釣りも初めに書いた『風上から風下処理』は何の釣りにも精通するかと、スペース確保が出来るのなら自分の足元、足元付近にクラーBoXやバケツを置くと取り込み時のフットワークスペースが無くなり、大型対象魚をバラス❌し『アー😵』となるのは『あ・た・り・ま・え』です⭕️笑笑笑
裕司船長ブログチェックの「お客様」釣りステップUPをしたいのなら何度も書きますが『風上から風下処理』ですよ❗️
※上記の釣法は、あくまでも「裕司船長」の見解上の意見です。
posted by 裕司船長 at 19:53| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月26日

どの船に乗るの❓

表のホームページ、最上段に書きましたが・・・。

IMG_6973.jpeg

★本日チャーター船へご参加の方より裕司船長、実釣中でのお問合せでしたが「乗合船・乗合船」です❗️テンビンのオモリは❓しかし・・・。乗合船ではテンビンご予約は受付しておりません、とどの詰まりは「チャーター船」ご予約の方で、その方からは不本意ながら「こうゆう丸」はお問合せ回答が悪いと強いご指摘を受けました。残念ながら、どの船への「ご予約」かが分からないと明確な対応が出来せんよね❓
その方との電話対応していた「裕司船長」は責任を持ってのご予約を承っていますのでと一連のご説明をしたら「俺は、招待されていてオモリの号数とハリス数が分かればいい❗️」電話対応のお前は誰だ💢あなたこそ訳の分からないお問合せですが❓電話対応は「こうゆう丸最高責任者」です❗️と伝えて、電話切りました。
直ぐ、幹事さんへ連絡入れて『上記の問合せ』があり、回答にこまったら電話対応は誰だ❗️ってブチキラれて、こっちこそ対応に困りましたと幹事さんへは重々伝えてました。
まぁこの様な方、世間では「先生❗️先生❗️」と呼ばれて別世界の分からない方かと、釣行日にどんな人間が来るか「顔」良く見させて頂きます💢

posted by 裕司船長 at 21:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

富士山

出船して何気に西を見ると・・・。
IMG_6803.jpeg
IMG_6802.jpeg

くっきりと富士山が綺麗に見えました❗️

IMG_6812.jpeg
posted by 裕司船長 at 16:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月11日

受付の見直しも・・・。

こうゆう丸ホームページの「裕司船長ブログ」はこうゆう丸ご利用のお客様のチェックが殆どかと思いますので書かせて頂きます。
乗船の予約なんですが、一般的に1週間前が通常ですが「こうゆう丸」の事前予約は制限がありません、先のご予約を頂いても帰宅時には当日の予約状況が分からないので、お話しだけは承りますので明日ご連絡を頂ければハッキリとしたご返答が出来ますのでお願い致します!ってお願いしているのですが・・・❌次の日ご連絡は無し❌
後日、先日予約した○○ですが予約取れましたか❓もう自宅なので確認が取れないので!ってお伝えすると20時までの受付じゃないのです❓って、たしかに予約受付は20時までですが
受ける側との約束を守って頂ければ問題はないかとも考えますが・・・(泣)
また、只今キャンセル待ちとなっている日にご予約のお客様より、○○日に5人で予約入れてたんだけど4人になったんで・・・。出船状況欄にはキャンセル残席1出ました表示にしました。
その方にはキャンセル料金が発生しますのでとお伝えしましたが、なかなか取れませんよね(泣)
釣行日1週間前からのご予約受付ならば、こんな事にならないのかな❓
またまた、年に1回ご乗船になるかならないかの、お客様よりご予約電話が入りました、明日は何人入ってますか❓正直に○○さんを入れて16人ですってお答えしたら「エッ❗️そんなに❗️」ではキャンセルでも構いませんよって言ったら「キャンセル」します❗️って「第18こうゆう丸」は全長21メートルの超大型船で只今の予約状況では片側8名様での釣行ですが(泣)
この方は船の大きさも知っている方だと思うんですがねぇ❓
以前にも、このブログで書いたかと?2〜3週間前の予約、それも賑やかな場所からの電話予約は、飲み会で盛り上がり予約をしたものの、後日1人都合が悪くなり、また1人また1人と欠けて行き、結末はキャンセルとなった事もありました❌笑
まだまだ、この業界「釣り船」の予約の軽さをヒシヒシと感じますね(泣)
久しぶりの投稿一方的な「泣ごと」ばかりで賛否両論あると思いますがカンベンして頂ければ、ありがたいです。
posted by 裕司船長 at 20:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

お疲れモード!爆

昨日の夜
まだまだ残暑厳しいですね❌
腕といい、ヘッドといい、何色ですか❓笑

IMG_6552.jpeg
IMG_6553.jpeg

お疲れモード全開で爆睡中です💤💤💤
posted by 裕司船長 at 13:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする