今日の朝は東京では雪が降って積雪した所もあった様ですね
横須賀、特に安浦から観音崎方面の海岸線では
あまり積雪する事は経験がありません
上記の写真は今から40年前1984年、昭和59年2月に降った雪が積もった時の模様です、まだ港が昔の場所でした。黄色の船が「第2こうゆう丸」白い船が「恒裕丸」の2隻体制です、降り積もった雪は、ポンプで海水を掛けても凍って排水処理が出来ないので全てスコップで雪を取り除く作業での対応でした。翌年の昭和60年2月には「第3こうゆう丸」も就航して3隻体制となった時にも大雪が降って3隻の雪かきをした事もありましたが、今から35年前1990年平成2年6月に今の港に移転してからは横須賀は山沿いへの積雪はあったものの、船へ雪が積もって雪かきをする様な事はないですね❗️