
恒例のサンスポ船宿会総会・認定式・懇親会(忘年会)を5日6日と泊まりで出掛けて来ました。
長文にお付き合い下さい。
今年の総会は自分が会長職の満期の節目の年でした。
腰越・池田丸さんの先代「池田甫様」のお骨折りで35年前にお世話になり始めました。
これまた自分25歳半年後に「結婚」を控えての人生節目の年でした。
店主を父親から平成7年に自分に交代しました。
4年後の平成11年「坂口源太郎会長」運営委員長「先代 五郎丸・福本勘吉さん」の下「副運営委員長」を3年。
平成15年から「萬司郎丸 北島萬司郎会長」「根岸丸 新井清司会長」の下「運営委員長」を8年。
平成23年から「池田丸 池田伊知朗会長」の下「副会長」を4年。
平成26年、自分54歳から「会長職」へ就かさせて頂きました。
1期2年、最長3期6年、任期満了時には自分が還暦という、またまた人生の節目の年です。
サンケイスポーツ船宿会は
1971年、昭和46年に船宿会発足
初代会長は黒川本家 黒川兼吉様
2代目 池田丸 池田甫様
3代目 しんべ丸 榎本一男さん
4代目 徳丸 秋本松男様
5代目 坂口丸 久保田源太郎さん
6代目 萬司郎丸 北村萬司郎さん
7代目 根岸丸 新井清司さん
8代目 池田丸 池田伊知朗さん
会長職とはサンスポ新聞社とサンスポ船宿会での沢山の決め事やその他、全ての決め事の最終判断を下す大変重たい役職です。
歴史あるサンスポ船宿会会長への道を着けて頂いた
先代デスクの「田中さん」ありがとうございました。
歴代の方々に恥じない9代目会長の役職を無事に務め上げる事が出来きたのも
一重に「会員さん」のお力添えの賜物と感謝しております。
自分はサンスポ船宿会の仲間は「兄弟」「家族」「身内」との信念を持っての6年でした。
この6年で自分は何が出来たのかな?
☆3年を掛けて新聞社との協議を重ねたサンスポ フィッシングchallenge大会🎣
従来の1DAY大会🎣とターム大会🎣の2つの選択肢でしたが、参加のお客様へ今の時代に合ったニーズを生かしての「ミニ1DAY大会」と第3の選択肢を設けた事で「サンスポ釣り大会🎣」への参加者を増やす事になれば幸いです。
☆2年半前には担当の「松原デスク」より紙面構成上女性アングラーの要請を受けて1度こうゆう丸へ取材🎣で来た事のあった「鈴原ありささん」を新聞社へ打診 「鈴原ありささん」も心良く了解してもらいました。
月イチの連載「鈴原ありさのこんなのありさ」も
25弾を迎え、まだまだ「ありさちゃん」が色々な釣りを体感して得た事を記事して読者へ伝えて下さい。
また
サンスポ1DAY大会へのオープンニングの社旗🏁
振りや、MC、サンスポ釣り教室🎣等
積極的にサンスポイベントにも参加して頂いてもらっています。
今年の7月からは「サンスポ船宿会イメージガール」にも就任して頂きました。
まさかの👀‼️
「鈴原ありささん」が自分の会長職最後の最後の節目の時にも関わって頂きました。
最高な節目、ケジメを着けるお手伝いをして頂きました。
会長任期終了への感謝の頂き物も頂きました。
人間としての「ふれあい」人間の「優しさ」に触れて還暦男が号泣してしまいそうな最高の時間を過ごせました。
「ありささん」ありがとうございました。
三役職14年、会長職6年のサンスポ船宿会運営役職20年、会長職終了とともに「名誉会長」という重たい役職も頂きました。
「名誉会長職」復活には現 担当デスクの「松原さん」の御尽力がありました。
船宿会運営には直接関わらない立場ですが1歩2歩下がって新しい船宿会の裏方サポートを微力ながら頑張ります。
自分の人生でサンスポ船宿会会長を務められた事は
胸を張って誇れる「荻野裕司」最高の人生です❗
その裏側には「こうゆう丸」スタッフの無限の協力があった事も忘れません。
長文にお付き合いありがとうございました🙇🙇🙇

