2025年02月26日

ヤリイカ豊漁な年でした❗️

今から7年前の投稿ですが、彼女との初対面はサンスポがフィシングショーにブースを出展していて7代目アンズラーズアイドルに選ばれた年が始まりでした

IMG_9171.jpeg

7年前の投稿から
ひょんな事から、7代目アングラーズアイドルの「橘みづほさん」イカが釣りたいな?
こんな極寒の時期、しかもプライベートで❓
防寒対策だけは、しっかりして下さい❗
そんな訳で「橘さん」のスケジュールと裕司船長お休みが合った23日(金)に裕司船長
20数年振りに、今絶好調のヤリイカ釣り🎣行って来ました❗
船宿さんはサンスポ仲間の「やまはち丸さん❗」にお願いしました(^-^)
本日の船長は息子さんの「ショウ君」
店主の「訓さん」も同乗して頂きました🎣
ヤリイカの仕掛けは、代表的な「ブランコ仕掛け❗」何ですけど仕掛けの全長が長いんですよね(>_<)
ヤリイカ釣りデビュー戦の「橘さん❗」
ロッドに電動リール、ロッドキーパーに投入器(^-^)
セッティングも「風上からの!」アドバイスを受けながらやって頂きました👍
以前にTVロケで電動リールは使った事はありましたが、それ以外は初めて👀‼️
そんな中、頑張って頂きました🎣
長仕掛け、プラヅノの取り扱いレクチャー後
実釣開始🎣
先ずは「投入器」での仕掛け投入💨💨💨
水深160〜200メートルでヤリイカを誘うロッドアクション❗
女性の方には「重労働?笑」
ヤリイカがプラズノを触ってる!触ってる👀‼️
デビュー戦の「橘さん」
触ってるって、何ですか❓
数回の投入で「触ってる!」も⭕
落ち込みでの「乗り」や「着乗り」感覚もマスター👍
ヤリイカ乗り後の、巻き上げ👍
体力を考えて「ロッドキーパー」を駆使しての巻き上げ👍
手前まつりを考えての、自分が動いての取り込み👍
全ての流れをマスター👍
裕司船長の手を離れて
今、体で覚えた感覚をマスターしょうと頑張って頂きました🎣
「橘さん」の優しいロッドアクションが良いのか?ヤリイカ、スルメイカの多点掛けが多かったです⭕
「橘さん」のFBにも動画がUpされてますのでチェックしてみて下さい🎣
その甲斐あってか、船中トップ👀‼️
次の日の「サンスポ速報欄」に名前が・・・(^-^)
見事、竿頭でした⤴️⤴️⤴️
*橘みづほオフィシャルブログ「みづほ通信」もチェックしてみて下さい🎣

IMG_9161-0c2c5.jpeg
IMG_9164-e0658.jpeg
IMG_9162-6addb.jpeg

ユウタ船長から借りていったピンクのダイワウェア着て楽しんでいましたよ✌️

IMG_9165-9cccc.jpeg

デビュー戦で船中トップでした⭕️

IMG_9167-af06c.jpeg

裕司船長も楽しませて頂きました🦑
翌年は「小野瀬みらいさん」と3人で
やまはち丸さんで、またまたお世話になりました🦑

IMG_9170.jpeg

そんな流れでサンスポファシングショーブースには、皆さんでのご来店も頂きましたよ❗️

IMG_9169-b8058.jpeg
posted by 裕司船長 at 20:07| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月22日

ありがとうございます

19日(水)の夕方より、悪寒と熱の為翌日の20日(木)は1日中寝ていました。
21日(金)には37度台から平熱へと下がったものの、今度は「お腹」の調子が悪くなり❌
22日(土)ショートアジチャーター船で出船予定が入っていたんですが当日朝具合が悪くて船が出せないと、ご予約のお客様にご迷惑が掛かるので、前日のうちにご連絡を入れました
ご予約の方は古くからの常連のお客様『Aさん』
Aさんは裕司船長ブログをチェックして頂いているので風邪引いたのはご存知で、ショートアジ乗合船ご乗船では?とお願いした所、快く了解して頂き、本日も休養する事が出来ました
また、お心遣いまで頂きありがとうございました❗️

IMG_9103.jpeg

Aさん、色々とありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
posted by 裕司船長 at 09:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月20日

どうしたの❓

昨日、ショートアジチャーター出船
帰港後なんだか「かったるいな❌」船を片して帰宅すると「強烈な悪寒」ガタガタ震えて
寒くて動けない❌布団に入って10時過ぎまで寝てました

IMG_9072.jpeg

熱が38,5って何なの❓
喉や咳も出ないし頭も痛く無いし、食欲はあるし味覚もハッキリしているので・・・

IMG_9073.jpeg

今朝も変わらずですね❌

IMG_9080.jpeg

冷えピタ貼って寝てます、明日には治ってよ💢💢💢
posted by 裕司船長 at 08:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月14日

40年前の今日

☆9年前の投稿です☆

IMG_8974.jpeg

『今日は今から31年前に「第3こうゆう丸」の進水記念日です❗
第2、第3、第5、第18、第28と
歴代の「こうゆう丸」のうち勝美船長が初めて任された、思い入れのある船でした❗

IMG_8972.jpeg

IMG_8973.jpeg

当時の看板魚ゎ「カサゴ」メインに時季の「アイナメ」「シロギス」「アジ」と現在メインのターゲットとゎ違う時代だったんだな。
自分が25歳❕

IMG_8975.jpeg

勝美船長23歳❕

IMG_8976.jpeg

あの頃に戻りたいなぁー!(笑) 』
posted by 裕司船長 at 17:56| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月10日

同窓会

前回の『還暦全体同窓会』から5年経ちました
一昨日の8日(土)高校時代の全体同窓会が行われました❗️
文化1組、普通科6組、機械科2組、電気科2組の計11組で参加クラス9組54名参加でした
IMG_8912-2270d.jpeg
IMG_8911.jpeg

我が機械科1組の集まった仲間です

IMG_8906.jpeg

参加者を代表してラストの『締めの挨拶』させて頂きました⭕️笑

IMG_8910.jpeg
IMG_8908.jpeg
IMG_8907.jpeg
IMG_8909.jpeg
昔の同窓会、30歳台40歳台は自分の仕事の話がメインテーマでしたが、還暦同窓会、今回65歳同窓会メインテーマは「あっちが痛い❗️笑」「飲み薬は何錠❓笑」って


IMG_8915.jpeg


まるで「きみまるさん」の漫談みたいな話しがメインテーマと話させて頂きましたら
参加者は相づちを打っていました(爆)
次回は古稀(70歳)に集まりましょうと
一丁締めで幕を閉じました👍
posted by 裕司船長 at 05:36| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする