仲間の「新修丸さん」「蒲谷丸さん」「進丸さん」にお手伝い頂き、昨日の25日(木)早朝から金沢漁港に上架しました。
いつもは自港での上架ですが、自港の船台施設が不備の為、今回は金沢漁港さんにお世話になりました。
船底を高圧洗浄機で洗って、セッコロをヘラで落とし、スクリューにサンダーを掛けて、スクリューに専用塗料の下塗り2回、上塗り2回を塗り、喫水上部の黄色い部分にも黄色い塗料を部分的に塗り1日目の作業は終了しました。
「蒲谷丸さん・にーにー」に初日作業工程の半分以上のお手伝いを頂き『お疲れ様』でした❗️
本日は朝イチ、上架場へ行き船底塗装をお願いしていたペンキ屋さんに作業をお願いして、一旦帰宅
これから午後4時頃になったら現場に向かい、スラスターのスクリュー取り付け、亜鉛板の取り付け、海水取込み口のカバー取り付けをやります。
潮が上げて来ないと下架する事が出来ないので午後6時半頃には下架出来るかな❓
午後7時位までは明るいので、暗い海を走らないで済むかな❓