2022年12月31日

大晦日

例年あった30日、港の漁師さん達との忘年会は身近でコロナ感染者が多いので自粛でなかったので、二日酔いでない大晦日でした❗️笑
82F58CDB-4CE6-450E-9B5A-B267A478A4B1.jpeg
9C9F4201-57A7-481B-9DB8-A436312D72AC.jpeg
まずは、お店のサンスポ認定証の交換しました。
かずこさん方のお墓掃除しました👍
1A8CE6D7-39E1-4AF3-9122-CB20391787E6.jpegD76A9D00-296C-4253-A761-35ADE9925A8A.jpeg915A2BBF-6278-455F-A250-63FA1C442892.jpeg7AC2B04E-5884-4A3B-AF5B-C952C95ECAF4.jpeg
帰宅して、風呂入ってテレビは「紅白歌合戦」が恒例でしたが、出演者さんが・・・。
時代の違いか❌
93539E3B-607A-4E49-9A95-1B2C41260890.jpeg
テレビ東京の「第55回年忘れにっぽんの歌」を観ながら「年越しそば」食べてノンびりしています。
E1944548-0586-4A8D-8D84-1D41635F5456.jpeg
裕司船長ブログをチェックして頂いてる皆さん
良い年をお迎えください🎍🎍🎍
posted by 裕司船長 at 21:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鈴原ありささん

今年最後のSNS投稿かな?
14607AD8-D878-4AC2-93DD-6486E3A3BD1F.jpeg
サンスポカレンダー「こうゆう丸」のでした⭕️
「鈴原さん」との初めての出会い
A54DB96A-A749-47F6-89BF-6F55E8B19BC2.jpegC6DC32D9-DB7E-4CF8-AB12-D545ED3A77A2.jpegBF24D5A8-902A-43A8-BD07-83113C8D3090.jpeg
この取材の後、1年後にお世話になるとは・・・。
裕司船長、サンスポ船宿会会長任期あと2年の時に『ご縁』があり、月イチ連載の「鈴原ありさの❤️こんなのありさ」がスタートしました。
EB28CF8C-C2FB-45DD-9BD5-5782D965AE53.jpegF76269C4-370E-419C-BB97-0D741571DD79.jpeg
この連載から、サンスポイベントにもご協力を頂きました⭕️
DAB2E23B-1A30-4994-9EE3-E48428317C6C.jpeg94A3A9E6-97F4-4CD4-B916-B01047F5C44A.jpegC551BF94-FD0A-4274-A918-7D3F9D1FF926.jpeg89C2C1D2-A84E-42D7-A32E-180B96B4138C.jpegCBC4FDC4-D9BD-4A1D-AF10-E2CF74487298.jpeg
サンスポ釣り大会、オープンニングの旗振りや表彰式のMC等々お世話になりました。
AFAA55F4-9F2A-4A2D-BE96-76BB9A5D3C73.jpeg
ファシングショー、サンスポブースでのお手伝い❗️
9B4FFC3F-24E1-46E6-9781-CAF17ED13D6B.jpeg0AF5C9C4-11D1-4D11-9DE9-5F02B97BC8DF.jpeg4CFD9431-57C1-4080-A392-1774CF630050.jpeg
松本ひでおさんのネット番組へも⤴️⤴️⤴️
A5823B7A-4E26-419D-BEB9-E43E2E24D2A6.jpegE9E20F95-2AF3-4870-94EF-29A20E74715D.jpeg
サンスポ釣り面「よしもと釣り部通信」の繋がりで、海浜幕張よしもと劇場『つりLive』へもゲスト出演👍
A97B87BA-9D3F-4E90-8D1D-1B8DCDCEB880.jpeg
サンスポ釣り教室へも🎣
ラストはサンスポ釣り面・木曜日カラー面「鈴原ありさの❤️こんなのありさ」今年7月に連載50回を迎えました✌️
D0D5E8E3-90E4-47E9-A2D9-27901A0C4CD5.jpeg
B367AD01-8B44-47F7-8214-EB7E22AD4E63.jpegA28CD040-3173-4100-9BF6-FCFEF8761844.jpeg
長く続くコロナ禍の世の中で、表だった動きはなくなりましたが、連載は毎月お伝えしています🎣
posted by 裕司船長 at 19:06| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年末のイカリ、メンテナンス

23日に吹いた西の強風で18こうゆう丸の船尾に3丁入れてあるイカリの一丁が切れました。
綱を回収したら綱の先に太いチェーンがシャックでイカリと繋がっています。
その接続部分のチェーンがヤセテ切れます❌
AF01FD32-A642-4A55-B00A-412B597C03FD.jpeg7A76350A-D0BA-4D16-8A1F-67D9324281FF.jpeg
1年程前に、海中に残されたイカリも回収出来る様に逆さイカリで回収出来る綱を着けたので回収しました。
2E02D2AF-ACF8-4417-B874-2C5419394763.jpeg
その際に手違いがあって結果あと2丁上がる事になりました。
28号船の船首、巻き上げウインチで海底から引き揚げたイカリをボートに乗せての回収作業は海上で重たい物を取り扱う危険を伴う作業です。
8DC2349B-F096-4A17-8FC1-E00DD4EB4BBD.jpeg
B80748D1-C876-41B8-8380-DEBB25D5906A.jpeg
3BF1258D-5FE6-4F13-B5FB-6C64A486A483.jpeg
引き揚げて良かったです❗️1本のイカリ綱が傷んでいてもう直ぐでキレる所でした❌
0DDB53E1-FB63-429A-BD13-9423B6085A31.jpeg
引き揚げたイカリを掃除して
24B36785-DB24-4201-BFBC-1BB108DB8667.jpeg
2丁の綱部分は新しい綱に交換、もちろんチェーン、シャックルも新品に交換して、綱の長さも前回使用の綱と同じ長さに合わせて
B69C984F-271F-4460-8D13-B9D7A541FB17.jpeg36623498-C0FC-41C5-80F3-B76E4D3F468F.jpegD99EE5C8-B49A-4854-A128-FA205DAFD769.jpeg1A681600-1AA7-4636-AEEF-F614ECE5F089.jpeg338BDB70-F854-44C5-82C5-DAFDA5BB22E7.jpeg
再度イカリを打ち直しました👍
回収から作業終了まで約2日間、昼間では出来ない作業、タチウオ船・チャーター船の仕事が入っていなかったので速やかに出来ました、でなければ年内には打ち直し作業は出来ませんでした❌
これで気持ちよく新しい年を迎えられます🎍
posted by 裕司船長 at 06:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月27日

イシモチの天ぷら

揚げたての熱々を「塩」で頂く
A40810FF-803E-4AB5-9F71-71DE5230D317.jpeg
イシモチの天ぷら
CFAC4F41-1553-49F4-A11C-629F31EB0080.jpeg
最高に旨いです✌️
posted by 裕司船長 at 20:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月24日

再会

サンスポ船宿会賛助会員の三崎・ホシノ無線商会社長「ヒデさん」の粋な計らいで、裕司船長がサンスポ店主になった今から約30年のサンスポ船宿会会長の早川「坂口さん」船宿会の運営トップの運営委員長の鴨居大室「五郎さん」船宿会の金庫番の根岸「根岸丸・清司さん」3名が揃うのは10年振り再会に大変感激されてました。


CE63D996-816E-4103-BE38-56D13AAB3BA2.jpeg4E9F4645-BD1C-48F1-A88D-A8641D0E8D00.jpegB0FCFE90-65A6-469C-BB51-2B3A450B276C.jpeg

裕司船長は「五郎のおやっさん」の傘の下で、関東一円にあるサンスポ船宿執行部の方々にも顔を知ってもらう事に専念しました。

その後、「五郎のおやっさん」が息子さんへ世代交代され、「清司さん」も船宿会会長も含めて長年の三役役員生活から一般会員さんへ、退任式には当時、会長だった裕司船長から記念品を贈呈しました。

FDEF1ECC-F739-47D3-9D42-C61B1669814F.jpeg

毎年12月熱海での船宿会総会、懇親会では年に1度新聞社関係者、スポンサーさん、推薦船宿さんの100人からの集まりでも、この宴にも参加の野島夕照橋「新修丸・50番ちゃん」も積極的に動いて頂きました。

9C51714F-1732-44E0-9C3F-EC0270ABEBFC.jpeg742819CB-8667-4B07-85CC-B71E243DA711.jpeg3D8D2427-5D39-483D-A44A-CC8BEB90F21C.jpeg

笑笑笑❗️

ホッシーからの企画(肝心なホッシーの写真が、ごめんなさい🙏)

参加の大先輩方からも大変喜んで頂き良かったです❗️

posted by 裕司船長 at 06:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする