2022年08月26日

夏休み・最終日

夏休み最終日、裕司船長的には「ながーい、夏休みもやっと終了(笑)」そんな感じです。
裕司船長、勝美船長の子供が小さい頃には、こうゆう丸一族大移動の様に10人単位で、近場は「伊豆」遠くは「北海道」へと行っていました。
F19B30E5-E96A-4F6D-A761-D39FA6C126C4.jpeg
94F98E5B-F7CE-4E43-8B3A-76B281E5E170.jpeg
子供達も成長の過程で「クラブ活動等」があったりで、泊まりでの動きが難しくなり「こうゆう丸一同の食事会」へと変わっていきました。
そんな流れの中で、我が家では初代、アメンリカショートヘアの「ひめ」が家族の一員となり、家を空けられない状況が17年間、一緒に過ごす時間が重視する生活でした。
9B932D14-E8EB-4DAE-AB12-638651FA846B.jpeg83940F75-758E-4BAF-92C9-A6F18D6BD106.jpeg
「ひめ」が亡くなった後、ユウタ船長が、新しい家族の一員、チワワ・スムースの「バニラちゃん」との生活が始まり、手の掛からない「ひめ」とは違い「バニラ」は、かずこお母さんの手を煩わす事も度々でした(><)
A8065249-96BA-4B39-9BF3-83EDFCEE1A4A.jpeg49BEBD40-A800-4589-A2B0-43EBFAF8BB7F.jpeg004D1A10-9CEE-4101-8DD7-85EA8B43E940.jpeg
10年位前の東日本大震災の時には、かずこお母さんと一緒に、船に乗って沖出しもしました。
ペットが家族の一員となると、泊まりでの動きも出来なくなり、歳と共に、この数年は動きの無い「夏休み」となって来たかな❓
そんな今年の「夏休み」も最終日こんやの酒の肴の一品は、裕司船長が昨日、カサゴの煮付け食べたいな❗️と話したら、なんと前のスーパー「エィビィ」で買って来た「カサゴ」の煮付け👍
かずこお母さんが最高の煮付けにしてもらいました⭕️
16C1EA6A-C413-494A-B61D-A2E2DB062D1D.jpeg
カサゴの煮付け👍
美味しい頂きましたよ👍
そんな、こんな、で2022年の「裕司船長夏休み」も終わりました👍
明日からボチボチと頑張ります、以上が裕司船長夏休みの動きでした⭕️
こんな動きで段々と歳を重ねて来ましたが、あと数年で大役も卒業するんだろうと感じます。
posted by 裕司船長 at 20:26| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする