2022年04月08日

やっと乾きました!

先日も書いたレインブーツ👢連日の晴れ☀️でも3日間で、やっと乾いて明日からレンタル開始出来ます。
EEB2ECD0-F25E-4BAA-95A4-6ABAF634DA9F.jpeg
E51921A7-9796-4DBE-9A2A-3477EC5B846D.jpeg
中敷き、レインブーツ、晴れ続きでの3日間の手間はねぇ・・・❓
今後は、あまり手の掛かる今回の様な状態の場合は、借りた方への「買取り」も視野に入れるのも選択肢のひとつかな❓
posted by 裕司船長 at 19:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月06日

なんだかな?

ご利用の「お客様」のモラル話しで裕司船長ブログチェックの方々へは裕司船長の一方的な投稿で不快な思いをさせますが、ごめんなさい!
昨日の事です、1組3名様、全員の方がレンタルのレインブーツ(長靴)ご利用頂きました。1組500円レンタル合計1500円となります。
帰港して来たら・・・‼️
3足揃って、中は「水浸し」❌ 何で3人揃って「水浸し」❓
昨日、今日とこの様にして長靴の中敷きを取って乾かしています。
F2653288-7ADC-40B6-81A6-105796700D41.jpeg
夕方から翌朝までは、店で水ッケが下に下がる様に、この様に・・・。
B3404B36-6329-4A31-9853-256C1C2FFD12.jpeg
でも、まだ次のお客様へ500円を頂いてレンタルするまでには乾いていません❌
何で、こんな事になったのか、履いていた「お客様」もズッカ、ズッカと溜まった水で気持ち悪かったかと❓理解に苦しみますね❌
電車釣行、ビギナーのお客様への対応と行って来ましたが利用される方のモラルが問われますね(><)
またまた、本日は・・・(><)
裕司船長の相棒が・・・❌
FDC5810A-8970-4B9B-9DF3-1E3D3FC81346.jpeg64A15161-20A7-4513-AB82-C2256C2527E0.jpegEFA49879-A691-4FE9-8699-BAA1D5E67D3A.jpeg
勘弁して下さいよ💢💢💢
大切な相棒が・・・泣、悔
毎回、出船後には裕司船長は相棒に対して「ご苦労様❗️」「また明日も宜しく❗️」と「感謝の意」でブラシを掛け、掃除をしています「相棒❗️」なんと💢💢💢
タバコのコゲ跡❌なんでこんな事するんですかね💢💢こんな方は自分の車や自宅でも「灰皿」使わずに床、テーブル、等々へ火の点いたタバコを置くんですかね💢💢💢
昨今は喫煙場所も制限されるのが常識なんですかね❌
今日はトリプルまた、また⤵️⤵️⤵️
こうゆう丸ホームページ、こうゆうニュースでも「お客様」へお願いしてあります、電話対応
35E83E19-4A31-4BC5-95AD-F2010FC5C988.jpeg
裕司船長、午前アジチャーター出船していました午前中に「お客様」から明日のショートアジ船へのお問合せ、1分半程の対応の中でも、只今午前アジチャーター船で対応です!とお話ししていたんですが、裕司船長の対応がお客様のが気分を害したのか、バチッとブチ切られて「電話切られました❗️」
BB5E6D8D-87D6-4DAC-98CB-652B13DE7D9D.jpeg
まぁ、こんな方が「対応が悪い❗️」「ひどい❗️」とか、こうゆう丸的には、電話対応へのお知らせもしているんですが、一方的に「書き込み」とかされるんでしょうね❌
ネガティブばかりな話しばかりではないですよ👍
ポジティブな、お話も・・・
⤴️⤴️⤴️
4D60D80A-87CC-4EC7-8DED-E7E8768ED356.jpeg
こうゆう丸ファンのお客様から郵送されて来た宛名書きの送り主欄に「こうゆう丸ファンの送り主さんのお名前」表記での贈り物が届きました⤴️⤴️⤴️
お陰様で、沢山のお客様にご乗船を頂いていますが、ご利用ご乗船頂く全てのお客様へ十分な満足を頂く事を望みますが、少人数の家族で行っている遊漁船業なのでパーフェクトは対応は不十分ですので、お問合せ等は繋がらなければ再度のお問合せを頂き、お客様と寄り添って行ければ、ありがたいです。
ボースベットで休んでいる「カラス」に癒されます❗️笑
D98FE6EC-9B08-4B16-9253-DC9246740AC7.jpeg
posted by 裕司船長 at 21:15| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月01日

色々とあります!

この所のタチウオ・・・(><)
裕司船長が乗合船でタチウオ担当の現役時代(今から約20年位前・笑)ならば釣れるタチウオのサイズに関わらず、極論「釣れれば」お客様も喜んで楽しんで頂けましたが・・・3年前のテンヤタチウオ旋風で昭和終期から平成初期に始まった長い事親しまれた東京湾タチウオブームの流れが令和時代から変わりました🎣
E791B19D-E546-40E1-8329-057A3A5A811F.jpeg
忍姉さん、140センチオーバー
神龍ゲット❗️
東京湾タチウオは大型主体と変わりました。
裕司船長、現役時代には2月中旬にはタチウオ釣りが終了していましたが、ここ近年は周年通して乗合船が出船するまで東京湾の水温変化等々の状況変化での動きかと思いますが、2022年の今現在、テンヤ対象の良型タチウオの釣果は❓笑相手が「魚」なので明日は、どうなるか、分かりませんが、気まぐれタチウオには振り回されます❌笑笑笑
2A8663CF-F896-4D80-B130-4F9F6287DF84.jpeg024EF2FB-2FBE-4400-98DB-6E4B7837AC54.jpeg9483EC18-F559-4621-8791-F690F8A81E35.jpeg
東京湾、ベテランタチウオ船長の船宿さんも上記の様に『気まぐれタチウオ』の相手はNGとか❗️笑笑笑
また、
3月からスポット出船のメバル(春告魚)フェスブック投稿へは、昨年12月に、たまたま観たYouTubeで拝見して、歌姫👍全ての意味でビックリした「一華ひかりさん」
裕司船長担当のメバル船、こうゆう丸 フェスブック投稿へは # 付けて投稿しています✌️
今年63歳の裕司船長、応援しています❗️
BD279A41-62CF-47E3-B600-E6DE4D4938BF.jpeg232F2269-4710-4C2B-A7EF-B07819FCB991.jpeg
32905416-A752-4206-B3DB-06CC2026767A.jpeg6753BA4A-44A6-44B3-AF14-DC558A3E23D1.jpeg
裕司船長ブログ・チェックの方々も宜しくお願い致します♪♪♪
posted by 裕司船長 at 23:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする