2021年07月29日

夜明け

DSC_3662.JPGDSC_3660.JPGDSC_3659.JPG
この所、夜明けが・・・今朝は 朝やけ かな?
自転車出勤🚴
自動感知でライトが点いてる目
船を支度する時にも 東の空は 朝やけ状態です○
それから 暫くして 太陽が・・・。
のぼってきましたよ日の出
posted by 裕司船長 at 19:55| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月28日

監視船業務

1627427071601.jpgDSC_3651~2.JPGDSC_3653.JPGDSC_3656.JPGDSC_3655.JPGDSC_3648.JPGDSC_3650.JPGDSC_3652.JPGDSC_3654.JPGDSC_3651.JPG
今日は 監視船業務 です。
JR横須賀駅前で米軍桟橋建設現場です。
自衛隊岸壁には 南極観測船 しらせ が着いています。
17時まで なが〜い 1日ですおやゆびサイン
朝イチから微風で日差しもバツ1エアコン入れて熱中症対策も万全です○
クーラーBOXには飲み物も手(チョキ)
かず子さんが作ってくれた
朝ご飯も完食しましたおやゆびサイン
posted by 裕司船長 at 08:49| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月26日

久々の28号船を操船しました?

DSC_3647.JPGDSC_3646.JPG
今日は 息子の 裕大船長担当28号船で 何年間振りに舵取り操船しました。
平成14年に進水時、 裕大船長は まだ高校生でしたおやゆびサイン
ユウタ船長 高校卒業の18歳からは いきなりの目️28号担当船長となりました!
あれから約18年目
今日の仕事内容は 同じ魚種でも日々変わる「釣法」61歳の 自分では対応、臨機応変対応での対応も ムリですバツ1笑笑
posted by 裕司船長 at 20:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月23日

全ての仕事が終了しました。

_20210723_213824.JPG_20210723_214433.JPG
裕司船長 只今、本日全ての仕事が終了しました❗
毎朝 4時起床してから 本日は 午前タチウオチャーター船🙇🙇🙇午後アジチャーター出船🙇🙇🙇
転送電話での ご予約お客様 等々への対応。
18号船担当の「勝美船長」早朝から 午前アジご予約のお客様 釣り座 へのコマセ設置等々の朝イチの支度。
午後アジ船までの限られた時間で 午前船の掃除や残ったコマセの段取り・・・。
28号船担当の「ユウタ船長」午前タチウオ船 テンビン、テンヤ、ルアー と釣り座の選定と 各船長 各出船準備に 朝イチから 忙しいです👍
午前船終了後は 外の大型冷凍庫から氷の補給と氷の作り等々、午後の仕事で忙しいです👍
今年も 真夏スタート☀️😣💦しましたよね☀️😣💦
昨今の 猛暑 は 毎年、毎年 更新される様な 暑さ💦💦💦ですよね❌
しばらくの間、午後アジ出船の 条件の見直しをしました。
釣りは お客様 へ「夢」を与える仕事ですが 夢を与える「船長」の体調を考えると 適度な休息も妥当な条件見直しかな?
因みに 裕司船長 本日、仕事に携わっていた時間は 『18時間』でした。
昔は もっと過激な 仕事時間も 多々ありましたが 若さゆえの 威勢 で 勝美船長と共に乗りきって 頑張りましたが・・・。
今の時代にそぐわないかな?
posted by 裕司船長 at 22:35| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月22日

毎日、暑いですね

DSC_3523.JPGDSC_3524.JPGDSCPDC_0003_BURST20210722074955403_COVER.JPGDSC_3543.JPG
梅雨明けから 連日 無風状態で❌ 暑いですね☀️😣💦
近年は 裕司船長が ガキの頃とは全く違う「暑さ☀️😣💦 」
昔話 は通用しませんよ❗
8号船も 運転席にエアコン装備しているんで エアコンを駆使して 昼間の体調管理をしています。
今から40年前、裕司船長 二十歳の頃には 雨が降れば テントのみ(>_<)
波をかぶっても 風防 のみ 強風時にも強風が 顔面に・・・(>_<)
航海計器は 無し❌
紙の 魚群探知機 のみ(>_<)
それを 思えば 運転席スペースは 個室に なり 魚群探知機、ソナー、車で お馴染みの カーナビと同じ プロッターにレーダーと 現在は 凄いですよね👀️
もう少し 頑張ります💪💪💪
  • 20210723085634933.jpg
posted by 裕司船長 at 22:08| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする